決済つきの予約システムが3,940円〜/月

スタンプラリーもあるよ!

最後まで見てね。

情報は更新中です

イメージ絵

テーマは「親子で不自由を楽しもう」

いつ起こるかわからない災害。災害が起きた際は不自由な環境になってしまいます。自分や周りに何が起きるか子どもたちに考えてもらい、ポジティブ(前向き)な気持ちで災害に向き合う意識を育てることで子どもたちの未来を拓(ひら)きます

※当イベントは東久留米市の第五小学校のお父さんの会と西東京市の中原小学校父親(おやじ)の会の有志が実行委員会を作って、イオンモール東久留米様に会場をお借りしているものです。 お父さんの会や親父の会有志が任意団体を立ち上げておりますが、第五小と中原小のPTAは団体として当活動に関わっておりません。悪しからずご了承ください。

主催:親子防災フェス実行委員会(実行委員長 榊原淳一)
共催:イオンモール東久留米
協力:東京消防庁・東久留米消防署警視庁・田無警察署
後援:東久留米市西東京市小平市
協賛:理研テクノプラント株式会社にしにし.net(西東京市西部地域協力ネットワーク)奥村印刷株式会社スターツCAM株式会社一般社団法人まちにわひばりヶ丘一般財団法人日本気象協会コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社ハウスウェルネスフーズ株式会社株式会社セイアグリーシステムヤマサ醤油株式会社株式会社MT-NET株式会社伊藤園

ステージ紹介(随時更新中)

避難所経験のお話やAR(拡張現実)で暴風雨体験

1階のお酒販売をしているリカー前(ゴクゴク柿安 口福堂前付近)のメインステージでは、講演会やVRシステムを体験できます。各ブースのご案内もさせていただきます。ぜひお寄りください。
メインステージ(1階リカー前)
11:00〜11:15
オープニングイベント

司会者より開会が宣言され、後援される東久留米市と西東京市の市長、小平市の市議会議長が、みなさまにご挨拶をします。

・東久留米市長  富田 竜馬
・西東京市長   池澤 隆史
・小平市議会議長 松岡あつし

メインステージ(1階リカー前)
11:25〜12:10 と 13:45〜14:30 の2回
講演「避難所の暮らし 楽しみも見つける」

【大人向け】
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災で、神戸市の中学校の避難所運営をしていた当時の学校の先生にお話をお聞きします。

中溝茂雄・神戸親和女子大教授(防災教育)

1957年生まれ、神戸市在住。

1995年の阪神淡路大震災を神戸市立鷹取中学校教諭のときに経験。震災後に授業の受け持ちなしで、避難所教諭として避難所の運営と全国から集まるボランティアのコーディネーターを担う。鷹取中に集まったボランティアを中心にボランティア団体も組織し運営。復興担当教諭として神戸市の震災記録誌を編集、神戸市教育委員会では東日本大震災や熊本地震の支援に関わる。退職後の2020年、神戸親和女子大で教育学部教授に就任した。

防災教育学会副会長。日本福祉教育・ボランティア学習学会会員。神戸市教育委員会防災教育アドバイザー。

神戸親和女子大学

講演にご着席して参加いただいた方には記念品として防災グッズをご提供する予定です。
株式会社MT-NETの携帯トイレ「緊急戦隊トイレマン
奥村印刷株式会社の折り紙食器「beak

メインステージ(1階リカー前)
12:15〜12:45

講演「親子で災害と避難生活について話し合ってみよう」

【子ども向け】
防災アドバイザー・小野修平さん

1994年生まれ。西東京市在住。学校・保育園における防災対策の講演などで活躍。熊本地震・西日本豪雨での被災地におけるコミュニティ支援で活動した経験のお話しが聞けます。

ジョージ防災研究所(西東京市)

メインステージ(1階リカー前)
12:50〜13:40 と 14:35〜16:00の2回
豪雨・暴風AR(拡張現実)体験アトラクション「HERASEON(ヘラセオン)」

カメラに映った参加者が豪雨や台風などの暴風雨をAR(拡張現実)システムで疑似体験できます。

※写真はイメージです。モニターの形状は違います。


一般財団法人日本気象協会(東京都豊島区)

メインステージ(1階リカー前)
12:50〜13:40 と 14:35〜16:00 の2回
防災フェス参加のブース紹介

AR体験アトラクションの合間に、各イベントに参加するブースの面白さを伝えてくれます。

司会者は、久万乃さゆりさんです。メインステージ全体の司会も務めます。

福岡市北九州市生まれ。12歳より山口県下関市に育ち、現在は横浜在住。各種式典司会やイベント司会、ナレーション、ビジネスマナー講師・コーディネーターとして幅広く活動中です。

(内容は各ブースと調整中です)

メインステージ(1階リカー前)
11:00〜11:15
オープニングイベント

司会者より開会が宣言され、後援される東久留米市と西東京市の市長、小平市の市議会議長が、みなさまにご挨拶をします。

・東久留米市長  富田 竜馬
・西東京市長   池澤 隆史
・小平市議会議長 松岡あつし

ブース紹介(ぞくぞく更新中)

折り紙食器「beak」づくりの体験会

(2階・好日山荘前)

接着剤不要で組み立て容器の体験ができます。カップ・皿・丼の3種類。保管スペースも省けるA4・厚さ0.42ミリのサイズ。水や熱、油にも耐える環境に優しい紙を使用しています。

奥村印刷株式会社(東京都北区)

・奥村印刷:折り紙食器「beak」

るるめちゃん・いこいーな・ぶるべ~撮影会
(1階・スマプラ前)

東久留米市地域資源PRキャラクター「湧水の妖精 るるめちゃん」と西東京市マスコットキャラクター「いこいーな」(©︎シンエイ/西東京市)と小平市のマスコットキャラクター「ぶるべ〜」の3つのキャラクターが並んで参加して、記念撮影ができます。(時間は各回15分、調整中)

東久留米市
西東京市
小平市

湧水の妖精 るるめちゃん(東久留米市)
西東京市マスコットキャラクターの「いこいーな」
小平市マスコットキャラクター「ぶるべ〜」

コダレンジャーも午後には見参!
(1F・スマプラ前)

午後には、小平の誇る3人組のご当地ヒーロー「地域宣伝隊コダレンジャー」も会場に遊びにきます! 一緒に写真を撮ることができます!ぜひ会いにきてね!(こちらも時間調整中)

小平市

・小平市の地域宣伝隊コダレンジャー

災害用伝言ダイヤルの体験ができます

(3F・パーフェクト スーツ ファクトリー PSFA前)

災害用伝言ダイヤル「171」は、災害が起きたときに家族、知人などに安否を知らせ、確認する「声の伝言板」です。被災地では電話やスマホなど通信がつながりにくくなります。第二の通信手段として、もしもの時に備え、災害用伝言ダイヤルの利用方法を体験してください。(写真はイメージ、NTT東日本提供)

にしにし net.(西部地域協力ネットワーク)

NTT東日本 災害用伝言ダイヤル(171)

防災への備え 10のポイントを学ぶ

(1F・ユニオン前)

家具転倒防止対策や住宅用火災警報器など「災害が起きたらエリア」で、災害が起きたその時に備えに対する10のポイントを学びます。

※ブースの写真は以前にイオンモールで開催したものです。

東京消防庁 東久留米消防署

災害用携帯トイレの使用体験・サンプル配布

2F・未来屋書店

大規模災害時は、断水によって水洗トイレが使用できなくなるリスクが考えられます。トイレの問題が避難者の健康被害に直結する可能性もあります。
自治会・管理組合だけではなく自助として、災害が発生した際に十分な数のトイレを確保しておく必要があります。
体験することで、特徴やメリットを理解し、良好なトイレ環境を保持できるようにしましょう。

一般社団法人まちにわひばりが丘

<体験に使用する災害用携帯トイレと防臭袋>

株式会社MT-NETの携帯トイレ「緊急戦隊トイレマン」(写真提供)
クリロン化成株式会社の防臭袋「BOS(ボス)

消防車や警察車両の展示。制服体験も

(むさしのGreen Park)

モールの庭園「むさしのGreen Park」では、東久留米消防のポンプ車や警視庁田無署のパトカーや白バイが展示されています。

初期消化や煙体験、応急救護などの防災訓練も学べ、消防の防火服や警察の災害対策服という制服への着替えも体験できる予定です。

東京消防庁 東久留米消防署
警視庁 田無警察署

起震車で過去の地震の揺れを体感
(むさしのGreen Park)

起震車では、過去の大地震を再現し、その揺れを体験することができます。(1組4名様まで1回約2分間ほど)

・スターツCAM株式会社:起震車による免震体験

スターツCAM株式会社(東京都中央区)

段ボールベッドや携帯トイレを展示
(2F・チェルシーニューヨーク前)

段ボールベッド・簡易トイレの展示 近年、避難所生活が長期化した際の環境整備に向けて、避難所への段ボールベッドの導入が進められています。
また、震災時の在宅避難における「断水」や「排水パイプの破損」に備えて、組立てが簡単な災害用簡易トイレの確保も推奨されています。 今回はこちらの2点を展示していますので、この機会にぜひ体験してみてください。

東久留米市
西東京市

「地震です!」災害放送アナウンス体験
(2F・和真メガネ前)

地震が起きたときのラジオのアナウンサー役をやってみませんか? 突然のことにとまどっている人たちに、何をすればいいかを伝えるお仕事の体験です。マイクの前で原稿を読みます。

ラジオは災害に強いメディア。停電でもスマホの充電がなくても、ラジオがあれば情報を得ることができます。地域のコミュニティFM局なら家の近くの情報まで教えてくれますよ、というパネル展示も。TOKYO854のキャラ「くるめラちゃん」もやってきます。

TOKYO854くるめラ(東久留米市・小平市・清瀬市) 
FM西東京(西東京市) 

チャレンジ「防災まちづくり・くにづくり」
(3F・築地 銀だこ前)

人命を守り、経済や社会への被害を最小化し致命的なものにならず迅速に回復するための学習教材として内閣府(防災担当)・文部科学省・(公社)土木学会で作成した「防災まちづくり・くにづくり」を活用し、子どもたちに体験学習をいたします。


防災まちづくりの会・東久留米

ローリングストック法について学びます
(3F・おかしのまちおか前)

普段から少し多めに食品や生活用品を買い、使った分を買い足して一定量を保つ備蓄方法「ローリングストック法」。非常時こそ生活の質をなるべく落とさないための備蓄品や非常食の見直しなど一緒に学びましょう!

防災キャラバン(東久留米市)リンク先はFacebook

TwitterInstagram

コダレンジャーも午後には見参!
(1F・スマプラ前)

午後には、小平の誇る3人組のご当地ヒーロー「地域宣伝隊コダレンジャー」も会場に遊びにきます! 一緒に写真を撮ることができます!ぜひ会いにきてね!(こちらも時間調整中)

小平市

・小平市の地域宣伝隊コダレンジャー

いろんな企業からのプレゼントがあるよ

スタンプラリー 3つ以上回って参加賞をゲット!
どれか1つを早いモノ勝ちだよ

清涼飲料メーカー様
参加賞

清涼飲料関係のグッズ
1個(1000名様)

オリジナルハンカチ、オジリナルグラスなど、お楽しみ。

※みなさまお馴染みの清涼飲料水工場様からのご提供です。

清涼飲料水メーカー(東京都内)
東久留米市・西東京市
参加賞

ローリングストック品
1個(550名様)

東久留米市と西東京市から、ローリングストック品をご提供頂きます。

◯東久留米市
 クラッカー280食
◯西東京市
 カロリーメイト(チョコ)180食、アルファ化米90食

ハウスウェルネスフーズ(株)
参加賞

さわやかなパインの風味と様々な果汁の味わいが楽しめ、程良い甘みとさっぱりとした後味が特徴のゼリー飲料。
朝食にプラス1品やヘルシーに小腹を満たしたい間食時に飲むことで、ビタミン A,C,E、食物繊維、鉄、カルシウムを手軽にまとめて補給できる栄養サポートゼリー飲料です。

株式会社セイアグリーシステム
参加賞

セイアグリー健康卵 4個入り1パック(180家族様)

自然から備わった力で親鶏の健康が維持され、その親鶏から取れた健康卵です。多くの方にお配りしたいために、1家族で1パックまでに限らせていただきます。

※写真はかご入りですが、参加賞は4個入りパックです。鶏卵の供給が厳しいために数を変更しております。ご了承ください。

ヤマサ醤油株式会社
参加賞

開封後も常温保存で120日間しょうゆの鮮度キープし、長くおいしくお召し上がりいただける、丸大豆を使用した特選クラスのしょうゆです。 

ヤマサ醤油株式会社(千葉県銚子市)
東京みらい農業協同組合
参加賞

「いちごジャム」「柳久保かりんとう」どちらか1個(計60名様)

「いちごジャム」は、西東京市産(貫井ベリー園)のイチゴがジャムになりました。贅沢な甘さをご堪能ください。ごろり(ホール)・とろりの2種類あります。※ごろり15個・とろり15個

「柳久保かりんとう」は、東久留米市で採れた『幻の小麦』柳久保小麦使用。香ばしく揚げた生地に沖縄県宮古島の黒糖であっさり仕上げた『黒糖味』と、『アーモンド味』の2種類あります。※黒蜜味15袋・アーモンド味15袋

東京みらいの加工品(JA東京みらい)

JA東京みらい東久留米支店(東久留米市)
株式会社伊藤園
参加賞

製品1本当たり、厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取量350g分を使用し、野菜350g分の主栄養成分(※)がバランスよく摂れる野菜汁100%飲料です。飲みきりに適した190g缶の20本入りで、宅配サービスやお持ち帰りに適しています。

(※)主栄養成分(独自基準)とはビタミンC、β-カロテン、カルシウム、マグネシウム、カリウム「令和元年国民健康・栄養調査」から算出。

東久留米市滝山に東京西部支店がある伊藤園様からのご提供です。
株式会社伊藤園(東京都渋谷区)

おのくん応援隊有志 家族になりま賞

参加賞

おのくん」20人「おのくんカレンダー」10個のいずれか1つ(計30家族様)

2011年3月11日に発生した東日本大震災。宮城県東松島市「小野駅前応急仮設住宅」で誕生した、靴下から生まれたソックスモンキーが「おのくん」です。おのくんを通じて東松島のことをもっと知ってもらえるように……そんな願いが込められています。家族として迎えてくれる「里親さん」になってください。

おのくんは2023年3月10日〜12日に仙台で開催される「世界防災フォーラム」の公式キャラクターとしても活躍しています。

第3回世界防災フォーラム/World BOSAI Forum 2023

おのくん born in 東松島(宮城県東松島市)

防災クイズラリーのスタートとゴールについて

スタートは1階チャオパニックティーピー前、ゴールは3階のピボット前です。

参加者へのご提供品を募集中です。

企業や各種団体のみなさま

防災意識を高めようと、警察・消防・自治体・ボランティア団体やNPO、企業などのみなさまに多大なご協力を頂いております。

子どもたちは各ブースで学び、最低3か所回って、防災に関わるクイズに答えてスタンプラリーに取り組みます。ぜひとも協賛品のご提供にご協力くださいますよう、お願いいたします。

 

イオンモール東久留米 アクセス情報

住所 〒203-0023 東京都東久留米市南沢5丁目17−62
アクセス

<バス>
池袋線ひばりヶ丘駅南口(3番乗り場)、西武バス(境07・田44・ひばり81)で約10分。

西武新宿線田無駅北口(1番乗り場)、西武バス(境07・田44)で約17分。

西武池袋線東久留米駅西口、シャトルバスで約10分

バス停はいずれも「イオンモール東久留米」

<車でのアクセス>
本隊棟内と立体駐車場、平面駐車場で計1,660台(無料)

カーナビで「東京都東久留米市 南沢5丁目17番」を設定してください。

<駐輪場>
1,315台
<タクシーのりば>
あります
<来場に関する注意事項>
周辺道路は混み合いますので、十分にお気をつけください。

詳しくはイオンモール東久留米の「アクセスマップ」ページをご覧ください。


<来場に関する注意事項>
周辺道路は混み合いますので、十分にお気をつけください。

詳しくはイオンモール東久留米の「アクセスマップ」ページをご覧ください。


イベントやメディア掲載に関するお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

お問い合わせ

取材や各種お問い合わせなどはメールにて承ります。フォームが機能しない場合はボタンをくりっくしてください。宛名に直接アドレスを打つ場合は()を抜いてください。
oyako.bousai.fes(@)gmail.com